よく話を伺ってお客様に寄り添い、満足感の高い施術をすることが自然とリピートに繋がると思い、一件一件の施術に全力を尽くしています
―― ほぐ•ヨーガ sanatio ~サーナティオ~ 代表 miya 様
- マンションの一室という立地なので、WEBでの認知・集客をしたい。
- 様子がわからないので、一番安いプランからスタートしたい。
- プランアップの理由:集客の兆しが見えたので、集客を強化したい。同エリア、同ジャンルを見たときに、同じ土俵に立つ必要性を実感。
- 1人でも多くの人に見つけてもらえるよう、毎日ほんの少しでもページを更新。(トップメッセージ、ブログなど)
- お客様のニーズがあると思ったことは、新たな機能も前向きに導入。 (スマート支払い、求人募集など)
- プランアップしたことで、「営業&お客様サポートの」2名体制のフォローへ。集客増に向けた相談が増加。
サロン激戦区の中でより多くの集客を目指すなら、同じ土俵に立つ必要がある、と思いプランアップ!
好きなヨガとマッサージをコラボしたお店が作れたら…。そんな思いを実現させたのがこのサロンです。マンションの一室という立地もあり、WEBでの集客を考えて導入したのが、日ごろからサロン予約で活用していたホットペッパービューティーでした。手軽なSSプランから始めましたが、サロン激戦区ということもあり、「いま以上の集客を望むなら!」と予算的にも何とか目指せる範囲だったライトSに変更。新規のお客様の「数」が増えたのももちろんですが、車で1時間半かけて通ってくださるお客様もいる、などお客様の層が広がっている気がして、嬉しい限りです。
丁寧なカウンセリングがモットー。すべては「また来たい、通いやすいサロン」のために。
施術の際、大切にしているのが、丁寧なカウンセリングです。特に、出産、子育て、更年期など女性特有の問題は私も経験しているので、共感し寄り添うことができます。子育て中でお忙しい方にはできる限り、時間を融通したり、ヨガを予約したけれど、当日その気分になれない方にはマッサージなどに変更したり…。それ以外にも、キャッシュレス世代のお客様の使い勝手を考えて、スマート支払いを導入しました。サロンでのコミュニケーションも施術内容も、ツールも、すべては、お客様が「また来たい」と思っていただけるよう、ニーズに合わせることを大事にしています。
苦手だったページ更新もある程度思い通りに!集客に加えて、活用の幅をどんどん広げています!
苦手だったサロンボードの操作も、担当の方のサポートを受けながら触っていきました。ページに何か設定して、サロンボードの分析機能で反応が見られると嬉しくなりました!今は「発見性 UP」を強化ポイントにおき、毎日何かしらでもページを更新しています。また、店のコンセプト「気軽に来られるサロン」が伝わるよう、ブログで自分が撮影した写真とつぶやきを発信しています。さらに、サロンの将来に向けてスタッフの雇用を考え、HOT PEPPER Beauty WORKの掲載も開始!一緒に働いてくれる方が見つかるといいなと思っています。
- 代表者
- miya
- 所在地
- 大分県別府市
- オープン年
- 2024年5月~
※インタビュー内容は2025年2月時点作成のものです。