お客様の利便性を考え、77歳でSSプランを活用。
要所でサポートしていただけるのが心強いです。
―― まえ田整体庵 代表 前田 安之 様
- ネット予約のシステムを取り入れてお客様の利便性を高めたい。
- 中国整体を近隣の人だけではなくより多くの人に知って欲しい。
- 今より若い世代への認知拡大をしたい。
- 固定費を抑えて、いつでもどこでも予約ができる環境が整った。
- 中国整体の施術を検索し、遠くからも通ってくれる。
- ホットペッパービューティーの掲載で若い世代の信頼が得られる。
お客様の予約時の利便性が高まり、リピーターにもつながる
当店のお客様の多くは近隣の高齢者のため、次回の予約は施術の帰りにしていかれたり、電話での方がほとんどです。ただ、お客様の中には、「予約を入れる際、空き状況がわかると便利」「時間に関係なく予約できるといい」という要望があり、固定費を抑えつつネット予約のシステムを活用できるSSプランを導入しました。現在もほとんどの方は従来通りの予約方法のため、私の手間が軽減されたわけではありませんが、お客様が「便利」と感じてくだされば、通いやすくなるのではと思っています。
遠方から新規顧客も!多くの人に中国整体を知ってもらう機会に
中国整体は、中国では病院の診療科目にもなる伝統医学療法。私は日本と中国で学び、定年を機に開業して約17年になります。これまで、集客らしきことは何もしてきませんでしたし、今回も、便利な立地ではないので集客は期待していませんでした。けれど、遠方の方や、今までより若い世代の方も「中国整体」と検索して来てくれ、多くの人に中国整体を知ってもらう機会になりました。また、ホットペッパービューティは若い世代からの評価が高く、店の価値自体が高まったような気がしています。
77歳からの挑戦。ページ作りは一から学んでいる
SSプランを始める際、パソコンの操作に不安がありましたが、最初に担当者の方が親切に教えてくれたので基本的にはスムーズに行えています。口コミ欄を充実させるために、古くから通っているお客様にお願いしたり、店内の写真を掲載するためにスマートフォンで撮影したり。SSプランを始めて約3カ月ですが、少しずつできることから取り組んでいます。まだ、写真をパソコンにうまく取り込めないなど、困りごともありますが、そういったときにはサポートいただけるのも心強いです。
- 代表者
- 前田 安之
- 所在地
- 埼玉県越谷市
- オープン年
- 2008年~
※インタビュー内容は2025年2月時点作成のものです。