毎月1名でも新規のお客様に出会いたい。そのためにはコストを最小限に。 集客ができるSSプランのシンプルさがちょうどいい。

main.jpg

月1名でも『新規予約』は貴重。
新しい出会いがあり、費用対効果の面でも満足です。
―― 心と身体のストレッチ&パーソナルジム COMFORT代表 岸 陽 様

アイコン
  • 一定数の新規顧客を確保していきたい。
  • 別事業も行っているため、集客のために手間やコストをかけられない。
  • 多くの人にサロンの魅力を知ってもらえる手段が欲しい。
アイコン
  • 多くの機能を使いこなす時間がないので、SSプランのシンプルさが使いやすい。
  • 店の「らしさ」にこだわり、表現を工夫。狙い通りのカスタマー集客を実現。
  • 新規顧客のリピート率が高いため、費用対効果はバッチリ。

別事業もあるため、コストをかけずに集客ができるSSプランを採用

私は大手フィットネスクラブで経験を積み、現在は「テクノロジーで人を健康にする」というIT系の事業も行い、その合間を縫って、パーソナルジムで健康になりたい人のサポートをしています。そのジムで新たなお客様に出会い、健康になるお手伝いがしたいと思い、最小限の固定費+予約が入った分の費用で済むSSプランを導入しました。忙しくてページの更新等は頻繁にできていませんが、最初にしっかりページを作っておいたおかげか、少しずつ新規顧客の予約が入っています。

店舗の「らしさ」を伝える言葉を磨くことで、狙い通りのカスタマー集客を実現していく

私には「運動しても上手くいかない人もサポートしたい」という思いがあり、それを言葉にしたのが店のキャッチコピー「心と身体のストレッチ&パーソナルジム」です。当店の特長や「らしさ」を表す言葉を使い、独自性や強みを訴えることで、狙った顧客にアプローチできていると感じています。店はジム激戦区の恵比寿にありますが、「ほかのジムに通っていたけれどトラブルが解消されない」「メンタルケアを求めている」といった人が、毎月1、2名、探し当てて来てくれます。

月1名の集客を継続につなげる。費用対効果の面でも十分 

当店の場合、たとえ1か月の新規集客が1名でも、その方が継続していただければ費用対効果は得られるため、お客様には「健康になるには継続が必要。ピアノのレッスンと同じように細く長く通ってください」とお伝えしつつ、お客様が望む「ご自身でできること」もアドバイス。「家でできることを教えたら来てくれなくなる」という考え方もありますが、それ以上に「信頼してもらうこと」を大事にしています。結果的にはそれが「通い続けたい」という考えに繋がり、ほどんどの方が回数券を購入して継続利用して下さっています。

  • sub01.png
salon.jpg
心と身体のストレッチ&パーソナルジムCOMFORT [ココロトカラダノストレッチ&パーソナルジム コンフォート]
東京
代表者
岸 陽
所在地
東京都渋谷区恵比寿・広尾
オープン年
2015年

※インタビュー内容は2025年2月時点作成のものです。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
↑Pagetop